2019-03

相続

《民法改正 40年ぶりに変わる相続法》

およそ40年ぶりに相続法が見直され、2018年7月6日改正法案が可決され成立、7月13日に交付されました。 この法案により何が変わるのか、大きなものをいくつか紹介します。 🔶配偶者居...
金融

《資産運用》

この低金利時代、銀行にお金をただ預けておいても増えませんよね。 しかもただでさえ低い金利に税金までかかりますよね。 「えっなにそれ?」「聞いてないよ~」という人もいるかもしれません。 なぜなら、預金利息って源泉分離課税で受取利息か...
ライフプランニング

《買い物節約術》

🔶現金払いは絶対損! 現金払いをやめて、電子マネーやクレジットカードを活用しよう! 日本は、他の先進国に比べて現金離れが進んでいない国と言えます。 今、日本政府も2020年東京オリンピックに向けてクレジ...
ライフプランニング

《人生100年時代を生きる マネープラン》

厚生労働省の調査によると介護が必要となった主な原因は、2013年では脳血管疾患が一番多かったのですが、2016年では認知症が第1位となりました。 今後もこの傾向は続くだろうと思われます。 ●介護でかかる費用はどのくらい? ...
ライフプランニング

≪住宅ローンは変動金利か固定金利か≫

住宅ローンを組む時、気になるのは金利ですよね。金利によって返済までに支払う金額が大きく変わっていきます。  では、どういった金利の融資を受けるのが一番よいのでしょうか。 それは、独身か既婚か子どもの年齢、子どもの人数、家庭の収入や預貯金に...
ライフプランニング

《まだまだ得するふるさと納税!》

2019年6月から返礼品の上限が下がることが決まりました。 これまで高還元率だった自治体も今後は限度額を見直すことになるでしょう。 もうすでに、還元率を3割以内とすると表明した自治体もあります 。 だったら今のうちにふるさと...
ライフプランニング

≪増税に合わせてそれを補完するための措置 住宅ローン減税とすまいの給付金≫

【住宅ローン減税の拡充!】 2019年度の与党税制改正大綱がまとまりました。 その消費税対策の目玉の一つが、住宅ローン減税の拡充です。 消費税が引き上げられる19年10月1日から20年12月末までに入居する住宅に限り、所得税...
ライフプランニング

《住宅はいつまでに契約し、引き渡しが完了すれば、8%で済むのか?

住宅の場合、契約から引き渡しまでかなりの期間があるため、経過措置が適用される見込みです。 注文住宅の場合、19年3月末までに契約を結んでおけば、引き渡しが増税となる10月以降になっても、税率は8%となります。 建売の場合、19年9月...
ライフプランニング

≪住宅購入は消費税増税前が得か。後が得か。≫

●消費税はどこにかかる? まず、住宅を購入にするにあたり、購入金額に消費税がかかる訳ではないことを知ってください。土地には消費税はかからないのです。 消費税がかかるのは建物ということになります。それを踏まえた上で、消費税増税前の購入...