《まだまだ得するふるさと納税!》

2019年6月から返礼品の上限が下がることが決まりました。
これまで高還元率だった自治体も今後は限度額を見直すことになるでしょう。
もうすでに、還元率を3割以内とすると表明した自治体もあります 。

だったら今のうちにふるさと納税をしないと得をしないのでは?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
まあ、少しでも還元率のいい返礼品がほしいと思う人は急いだ方がいいでしょう。
また、消費税が増税されると現在と比べて実質の還元率は下がると言えるでしょう。
しかし返礼品は寄付額の3割以下になるとはいえ、自己負担額2,000円で特産品をもらえるこの制度は、まだまだお得です❗ 逆にふるさと納税を使わないと損です。

🔶ふるさと納税の仕組み

① 寄付したい自治体に寄付をする。
② 自治体より申請書が届く。
③ 返礼品が自治体から届く。

④ 自治体へワンストップ特例の申請書を送付する。 又は、確定申告をする。


【以下の方は確定申告が必要】
・自営業者や給与所得者で年収2,000万円以上の方
・高額医療費の支払いがあり医療控除などの申告がある方
・6団体以上の自治体へ寄付をした方
・ワンストップ特例の申請書を提出できなかった方等

⑤ワンストップ特例を使う方は、寄付額から自己負担額を引いた分を住民税から控除される。(上限額に達していなければ、自己負担額は2,000円)

確定申告をした方は、寄付額から自己負担額を引いた分の所得税からの還付と住民税の控除がされる。

🔶ふるさと納税で得をする❗

①寄付金の自己負担額はたったの2,000円。
 
ふるさと納税は所得や家族構成で控除の上限額が変わる。
例えば年収500万円(夫婦+子ども)なら40,000円まで。
寄付額がここまでなら自己負担額は2,000円になる。
たったの2,000円でそれ以上の返礼品をもらえます。

② ワンストップ特例で確定申告が不要に!(寄付できる自治体は5ヶ所まで)

ワンストップ特例を使える条件に当てはまる人なら確定申告が必要ありません。

③ 今、ほしいものがないのなら返礼品の代わりにポイントに変える方法もあり。 返礼品の代わりにポイントを発行する制度があります。

この制度に対応している自治体ならポイントに変えておいて後で欲しい返礼品に交換することができます。

④ 寄付をするとき、クレジットカードも使える。

クレジットカードを使ってクレジットカードのポイントもゲット!
ちなみに私は、楽天市場で楽天カードを使ってふるさと納税をすることが多いです。

🔶まとめ

ふるさと納税はやった方が絶対お得です。
高還元率の時代は終わるかもしれませんが、それでも使って損はないと思います。

コメント